目次
パーソナルトレーニングジムとは
- パーソナルジムのメリット
- パーソナルジムのデメリット
- パーソナルジムに来た方が良い人

メリット
- 筋トレとダイエットの2つの目的が実現
- 正しいトレーニングフォームを学べる
- 周囲の視線を気にせずトレーニングが出来る
- 食事指導も受けられる
- 個人のレベルに合わせたオーダメイドのメニューを組んでもらえる
- 予約制なのでサボらず継続できる
- プロに習うので効率的にトレーニングが出来る
- トレーニングマシンの待ち時間がない
- トレーナーとマンツーマンだから楽しく頑張れる
- 短期間なので頑張れる
- トレーナーが常にモチベーションを上げてくれる
- 太りにくく痩せやすい体を手にするための心と体が手に入る
- 自己流では不可能な減量を短期間で実現できる
- 高額なので頑張れる
- 怪我のリスクの軽減
デメリット
- 料金が高い
- トレーナーと相性が合わないことがある
- 時間が決まっている
パーソナルジムに来た方が良い人
- 一人でトレーニングが続けられない人
- ダイエットの方法が分からない人
- トレーニングのやり方が分からない人
- 成長が止まっている人
- 早く結果を出したい人
パーソナルトレーニングを始める前に抑えるポイント
パーソナルジムはたくさんありますが何処がいいのかわからないと思います。金額や家や職場からの距離なども大事ですが重要なポイントは下記の4つです。
- 質の高いトレーニングを指導できるか
- 経験豊富で実績を伴っているか
- 食事指導に無理がなく継続できるか
- 人柄、相性
パーソナルジムの費用対効果
パーソナルジムの料金は決して安くはありませんが、専門家の指導の元、効果的な結果を出せることを考えると費用対効果(コストパフォーマンス)は高いと思います。自分自身でトレーニングの勉強してやることも出来ますが、高いモチベーションを必要としますし、筋トレは意外と難しいので何より時間がかかります。結果的にパーソナルジムに通った方が費用が抑えられることもあります。
自分に合ったパーソナルジムを選ぶ
上記の条件がある程度整った上で、ダイエットが得意なジムなのか、ボディメイクがしたいのか、楽しく続けられそうなのか等、自分の目的に合ったジムを探しましょう。

体験カウンセリングを受けて確認する
トレーナーに知識や経験があるか
トレーニングや食事指導は資格や知識だけではなく指導経験と自らのダイエット経験やトレーニング経験も必要です。実際に店舗に出向きカウンセリングを受けてトレーナーと話をしてみることをお勧めします。

説得力のある体型をしているか
トレーナー自らの身体も作られてないアルバイトやスタッフに任せっきりではいい結果は出ません。パーソナルジムを選ぶ際はトレーナーの身体を見極める為に来店することをお勧めします。
有名な高額なパーソナルジムがいいとは限りません。広告にかけた金額が料金に上乗せされます。店舗や従業員を増やせば指導の質は落ちます。常に寄り添い二人三脚で考えてくれるジムを選びましょう。
